鎌倉

f:id:misaki-taku:20220103221254j:plain

今日は寝坊。起きたら8時だった。9時頃に家を出て鎌倉へ行ってみる。茅ヶ崎駅から東海道線で大船へ、大船から横須賀線で鎌倉へ、乗り換えでほとんど待つことなく、30分掛からず鎌倉駅に降りる。いつも鎌倉の散歩はカフェ・ロンディーノで珈琲を飲んでからスタートする。今日は朝食もかねて、ポテトサラダトーストも食べる。カウンター席。目の前でサイホン珈琲が作られる。サイホンの原理ってどうなっているのかが推測の域を出ないまま、サイホンを見ると考えるが、答えが出る前に忘れてしまう。検索すればすぐにわかるはずだけど、こうなったら検索などせず、いつまでも考えるネタにしようか。

由比ヶ浜通りを長谷の方へ歩く。正月休みで開いていない店がほとんど。張り紙を読むと、4日から6日に開店する店が多いようだった。閉店している店も、飾られたショウ・ウインドウを隠してはいないところが多く、なんだか開店しているときよりゆっくりと眺めてしまう。それでなにか私は独り言を言っている。「何屋さん?・・・あ、ラーメンかぁ」とか。そしてそんな私を別の私が「おいおい、年寄りっぽいぞ」と笑う。昨日1/2に母の入っている施設に行って、母(89歳)、妹、私、が並んだ写真を撮った。妹はどんどん母に似てくる。その妹に言わせると、私はどんどん父に似てくるそうだ。父は2001年に亡くなっているので今年で20年になるのか。

洋服や装飾品の店だろうか、降ろされたブラインド・カーテンに隙間が出来ていて、そこから店内に飾られている帽子の広告(ポスター?)が見える。LOCK HATSとある。(サイホンは調べないのに)こっちは調べてみたら17世紀に操業された英国の老舗帽子ブランドとあった。

今日はフルフレームのミラーレスカメラに35mmF1.8のレンズを使った。1/8000秒で開放F1.8にすると広角寄りの35mmでもボケで遊べる。

由比ヶ浜通りの突き当たりを左へ折れ、その先で右、御霊神社へ。お参り。9月の面掛け行列の祭で使われる福禄寿などのお面を見る。異形や烏天狗や火吹き男や・・・お面が並んでいる。鎌倉から帰宅して、夜にBSのテレビ番組をなんとなく観ていたら、鎌倉時代に始まった面掛け行列は無礼講で、いまで言うとハロウィンが近いかもしれない、と言っていた。鎌倉時代に「火吹き男」とはどういう謂れだったのだろう。火吹き竹で火を起こす男の顔をあらわしたのだろうか。

御霊神社でおみくじを引く。大吉が出たから少し嬉しい。ところで一番下の写真はRoti girlという小さなパン屋さんで買った塩パンです。これがすごく美味しいのです。4月とおっしゃっていたかな、茅ケ崎ラスカ(駅ビル)でも販売の予定があるそう。

神社のあとには力餅屋に寄り、坂の下の路地を抜けて国道を信号で渡り砂浜へ、砂浜を歩いて由比ヶ浜の交差点(滑川河口)のところまで行き、鎌倉駅に戻った。f:id:misaki-taku:20220103221314j:plain

f:id:misaki-taku:20220103221408j:plain