2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

階段

月曜日、在宅勤務。朝から晩までずっと資料作成に追われて、夜には眼がすっかり疲れてしまう。すぐ近くのコンビニに一回行っただけでウォーキングも行かないまま夜になった。ブログに使う写真を探して少し前の写真が収められているHDDをつないでみると、2013…

氷室椿園

茅ケ崎市の氷室椿園の場合、正確には植えられている椿の種類により開花時期は違い、いま沢山花を付けている木もあるものの、総じて3月中から4月上旬にいちばん花が多く咲くようだ。イメージとして、椿は冬という感じ、12月や1月に咲く花という感じがある。今…

鉄塔とゴースト

自家用車を運転しているが、道路は渋滞していて、とうとう停まる。横を見たら白い骨のように鉄塔が立っている。窓ガラスを下げて、一枚写真を撮る。やがて前の車がのろのろと動き出したので、それに続く。あとから写真を見たら、こんな風にゴーストが写って…

気が付かないうちに

写真は小田原フラワーガーデンの梅です。このブログにアップしている写真をずっと遡っていくと、コロナ第六波の影響で、密にならない近所の畑や住宅地、こういう公園、海岸、などで撮った写真、あるいは、HDDにある古い写真から見繕って持ってきたものや、あ…

光を集める感じで

昨日、神奈川県平塚市の花菜ガーデンを歩いて撮り集めた光景、上の写真とすぐ下の写真は50年代のスクリューマウントのキヤノン50mmF1.4で、一番下の写真は70年代のFD50mmF1.2アスフェリカルのレンズをマウントアダプターを介してフルサイズミラーレスカ…

50mm

平塚市にある花菜ガーデンまで50mmレンズをたくさん持って行ってみる。1950年代の50mmF1.4と1970年代(もしかしたら60年代)の50mmF1.2と最新の50mmF1.8と50mmF1.2、さらにAPS-Cサイズカメラでフルサイズ50mm相当の画角になる32mmF1.4。ほかに…

黒い山蔭

在宅勤務。夜になり、いちばん古いHDDに入っている2004年頃からはじまるデジタルカメラで撮られた画像データを眺めていく。17年前の写真は暗い場面では色ノイズが乗り、手振れ補正もないうえにISO感度もそんなわけで上げられずぶれているものが多く、かつ画…

ワーゲン・ビートル

午前、昨年の5月に手術したその後の状況把握のために、半年ぶりに病院へ行く。自宅から病院は片道で3000歩くらいだ。途中で梅や水仙や早春の花を見る。土日が冷たい雨だったから、今日の陽光は気持ちが良かった。帰り道セブン・イレブンで炒飯を買う。帰宅し…

川沿いの道

今日は雨。朝からパソコンで古い写真をあれこれ見直しては、ピックアップして画像補正したりプリントしたり、そのプリントを70枚ほど持って、ご近所のEさん宅を訪ねる。Eさんはイラストを描く。私は写真が趣味なので、イラストと写真で5月に二人展をやろうと…

一緒にいること

午前、HDDに溜まっている録画した番組をDVDに移してから消去して、あるいは見たら消去して、HDDに新たな録画スペースを生み出す。このため「あてなよる・日本海」と「まいにち養老先生、ときどきまるスペシャル」をダビング作業と同時に見る。後者は三回目の…

無題

伝えないと、思いを言葉に変えて届けないと、もう間に合わなくなるかもしれないのに、言葉に変えるというところで、自分の言葉が自分の思いをうまく置き換えて、嘘偽りのないものになっているという自信がない。言葉などビンゴゲームのたまたまそこに16個あ…

30分

年が明けた頃にはおよそ7:00だった東京の日の出時刻、ひとつきと半分過ぎて6:30前まで、およそ30分も早くなった。地球、公転してます。ほぼ同じ時刻に家を自家用車で出発して、ほぼ同じ時刻6:30に会社に着くと、まだまだ暗かったのが、こうしてすぐに日が…

16:00からの一回り

焦点距離がフイルム換算100mmくらいの中望遠レンズが付いているコンデジをぶら下げて、在宅勤務のウェブ会議のあいだの時刻、16:10-17:15に近くの畑地を久しぶりに一回りしてくる。葉を落とした低木に西日が当たっている。そんな枝にカマキリの卵らしい…

沈もうとしている丸い月

自家用車で会社に出勤。朝の5:15頃、家を出ると西の空に赤黄色く染まった丸い月(月齢14)が低い空に見えた。自家用車にバッグだけ置いて、コンデジを持って、西の空が見渡せる場所まで歩いて行き、月の写真を撮ったが、SDカードがありません、という表示が…

90年代

月曜日、テレワーク。私は85年くらい以降のロックを同時代であまり聴いてこなかったことから、先日ネットでちょっと調べたりしたが、もちろんそんなロック史の系譜のようなテキスト化され図で示した「論」を読んだってなにもわからない。同時代に聴いて、身…

トキワ荘の青春

朝から雨が降っている。テレビ録画のためのDVD/HDDレコーダーはBLUE RAY以前のモデルで、15年くらい前のモデルだと思う。BLUE RAYのものに買い替えようかなあとずっと思ったまま、それほどたくさん録画するわけでもないうえに、録画してHDDなりDVDに残すと、…

西野壮平写真展「線をなぞる」

テレビ番組「情熱大陸」(TBS系)で2/6に放送された写真家西野壮平さんの写真展「線をなぞる」を見に行く。ええと、こう書くと「テレビで知って、行ってみる」というように読めますが、それ以前から行くのを楽しみにしていた写真展であります。会場の品川イ…

窓辺の熊

正午頃になり、やっと3回目の副反応が消えた感じになった。カメラを首に下げて、自転車で出掛ける。その前を何度も通ったことがあるのに一度も開館しているところに行きあたらなかった茅ケ崎市の持つ有形文化財の「旧藤間家住宅」に行ってみる。室内には入れ…

柚子

先日、茅ケ崎市内の住宅とところどころ畑が残って混じり合っているような場所の細い路地を歩いていたら、大きな農家の門のところに無人野菜売り場があり、柚子が置かれていた。15個くらい詰められた一袋が100円だったので、竹の節にスリットを入れた硬貨入れ…

3回目の接種

オミクロン株、感染者に占める中等症以上の人数割合や死に至る割合はデルタの頃よりはるかに減っているとのことだが、死者の絶対数はデルタのときより増えている。ということは皆さんよく考えてください、ある個人がこの環境で抱えているコロナで死亡してし…

ラジオで聞いたオリンピック

先週茅ケ崎海岸の遊歩道で撮った写真です。 冬のオリンピックやってますね。スーツ規定違反とか、スピードスケートのインとアウトの入れ替わりのところでの不運とか、フィギュアで飛ぶ場所にちょうど前の選手の開けた穴があったとか、なかなかに日本選手にツ…

レリビー

写真は日曜日に茅ケ崎海水浴場近くで撮った、たぶん、海の家が解体して格納されている倉庫。 今日は久しぶりに自家用車で出勤する。明けの明星(金星)があまりに明るくて、最初は星とは思わず、飛行機の明るいライトなのだと思った。NHKラジオが金星が輝い…

今日も

コロナの波が大きくなると、やはり簡単に電車に乗って横浜や東京や鎌倉などに行くことに抵抗感が大きくなり、都内ではいくつか観たい展示やイベントもあるのだけれど、結局こうして「今日も」近くをうろうろしている。今朝の最低気温はここ湘南地方の茅ケ崎…

陽の光の効果

国道一号線を、東海道線でひと駅分、歩く。ときどき国道一号線から路地に折れてみて、また戻る。ここ数日は雲の多い日が続いているが、今日は、歩き始めたときは快晴だった。廃墟となっている(ように見えた)ビニールハウスとその敷地を囲むブロック塀(一…

くもり

今日は午前半休を取得して小田原フラワーガーデンまで梅の写真を撮りに行ってみたが、曇っていて、寒くて、なにより梅はまだ咲いている木も少なく、閑散としていた。10:00に着いて、ほんの一時間ほど園内を歩いてはそれでもちょっと写真を撮り、11:00には…

如月

二月、如月。まだまだ寒い季節のため更に衣を重ね着する、が由来だそう(ウェブでちゃちゃっと調べた)。昼、すぐ近くのコンビニに行ってみると、恵方巻がたくさん置いてある。食べる方向は、北北西微北で、何もしゃべらず黙々と食べるという決まりもあると…

23年前の2月のこと

まだ万年筆で青い表紙のノートに日記を書いていた1999年の2月の日記を捲ってみる。 1999年2月某日。村上龍著「はじめての夜、二度目の夜、最後の夜」読了。(中略)主人公の中学時代の友人(初恋の人?)アオキミチコが「あと三十分で世界が終わりっていうと…

ブロック塀

今日も在宅勤務をする。朝7:30から海外とのウェブ会議があり、その後、今日はたくさんの会議を経て、一旦、15:30で会議が終わる。その後ももうひとつ、16:30からの会議があるが、その隙間に出来た一時間で家の周りを健康のためにと散歩をした。家の前のバス…