2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

理由がわからないが、男は波打ち際を歩く

波打ち際を一人の男がさっさと真っ直ぐ歩いて行く。目的地がはっきりとあって、だけど海に沿った国道の歩道を歩くのではなく、ほんのちょっとの冒険心か、ほんのちょっとの遊び心か、波打ち際を行くことにした。彼の心をこんな風に想像してみたけれど、違う…

桜にまつわる

いちばん古い記憶は何歳くらいのことだろう。 4歳の頃か5歳の頃か、住んでいた木造二軒長屋の父が勤めていた総合病院の社宅の家から低く雲が垂れ込めた午後、裏木戸を潜って病院の敷地に入り、結核病棟と花壇の横を速足で抜け、しゃがんで兎小屋の兎の赤い目…

開店前の窓際

2015年頃の3月に撮った写真から拾い出しました。稲村ケ崎の海沿いの国道134号線に面した ~今は建物はそのまま使われえているが別の店に変わってしまっているようです~ バーの窓際に置かれたグラス。これは灰皿として使われていたものなのか、それともアル…

ジャムとバター

今日も午前のうちは雨が降っていた。昼下がりになって雲が切れて陽がさしてきた。昨日と同じように、近所の桜を見に行った。帰り道に近くの和菓子屋で梅大福をひとつ、買って帰ろうと思い立った。少しうきうきしたが、和菓子屋は閉まっていた。もう閉店時刻…

春なのに春を待つ気分

在宅勤務を17:30に一旦切り上げて、オールドレンズを装着したカメラをぶら下げ、近所の川沿いの桜を見物に行く。写真の山桜と、対岸には10本ほどのソメイヨシノや枝垂れ桜などが並んでいる。ライトアップされるわけでもなく、屋台が立つわけでもなく、夕方…

でこぼこした集団だった頃

東京の桜満開宣言とやらは23日に発表されていたが、実際に私がみた桜は、この写真は昨日の25日土曜日の目黒区民センター近くのふれあい橋からの風景だが、まだ咲ききってはいなかった。昨日の土曜日は、このあとに横浜の大岡川沿いの桜も見てきたが、同様に…

花を養う天空

ときどきこのブログのタイトルを「あまのじゃく日記」にでもしようかなと思う。桜や桃の花が道沿いに咲いた道を歩いて行く。その並んだ木々のなかに、まだ芽吹いていない、去年の秋の枯葉を落とさず付けている木を見つけた。その枯葉にカメラを向けて一コマ…

雲に隠れた向こう側では

小学生の頃に、月がいつも同じ面を地球に向けていて、その裏側は地球からは見えないことを知ってとても怖くなった。自転1回が公転1回と一致しているとそうなるんだな・・・(と、いま頭の中で復習しました。)怖くなった理由は、月は宇宙人の前線基地に違…

括れる理由は

数日前の夜にスマホを見ていたらどういう設定でどういう分析の結果か判らないものの ~たぶん、以前に同じ曲を聴いたことがあったからという単純な履歴からだろうな~ シング・アウトが歌う「涙をこえて」のYOUTUB案内が表示されたので、聴いてみた。中村八…

夜の体育館

新しくて大きな茅ケ崎市立総合体育館が出来てから旧体育館と呼ばれるようになった茅ケ崎市体育館。昭和41年(1966年)竣工、平成20年に耐震補強工事完了。私は体育系の部活に属したことも、スポーツの教室に通ったことも少年なんとかチームに所属したことも…

明るくあっけらかんとした椿園

茅ケ崎市にある氷室椿庭園で椿の花の写真をマクロレンズを使ってたくさん撮ってきた。なんとなくそれっぽい写真がたくさん撮れて、それはそれで楽しかった。月曜のことです。 それで上の写真は、これからどの花を撮ろうかときょろきょろとし、あの花かな・・…

撮らなかった後悔

神奈川県中郡大磯町を散歩するとき、ときどき昼食に立ち寄る、古民家を使ったカフェ。写真はレンズの樽型歪曲収差で建物が丸く歪んでるように写っでますがさすがにまっすぐしてますよ(笑)。電車で大磯に行ったときには、日本酒を半合だけ頼むこともある。…

茶の木の思い出

2歳から15歳まで住んでいた戦前に建てられた木造平屋建ての二軒長屋は住居の広さが今でいう3Kで、50平米相当くらいだったが、庭は広くて、小さな瓢箪の形の池があり、チューリップや季節の花を植える花壇や、ボケや紫陽花や梅やいちぢくなどの低木がいくつ…

推理小説とワイドレンズ

3月に撮った写真。これは13年前、2010年の3月に撮った写真。場所は長崎のようです。うーん、なにも覚えていない。前のコマに船が写っていたから、函館だったかな、と思ったりした。コマを進んでチェックしているうちにやっと長崎だとわかった。 先日、BOOKOF…

雨はいつか

今週の月曜の13日、朝は曇りで昼前より雨となる。その雨が午後4時頃に上がると、雲が少しだけ切れた。午後五時頃に在宅勤務を切り上げて、3/14に必要なものを買いに自家用車でJRの駅ビルまで出かけた。玄関を出て西を見ると、上の富士山が見えた。写真の左側…

左から右へと

2000年頃に撮ったモノクロフイルムのネガから拾い出した写真です。前のコマにこの交差点の信号に石和警察署北と書かれているのが写っていました。このラーメン三角屋はすでに店を閉めていて、いまは別のラーメン店があるらしい。 この写真、画面の左側のラー…

かもめ児童合唱団のアルバム

いつだったか、この冬のあいだのことには違いないのだ。休日に鎌倉の町を歩いてたときに、みさきドーナツの店を見つけて、ふと入ってみた。早春を思わせる日差しに溢れた日だった。私は、食い意地に負けて、いちぢくと抹茶とピスタチオだったろうか、三個も…

壊れたカメラが見ていた風景

20年ほど前まで平日に会社に行くときにもビジネスバッグの中に常に入れて、一日に一枚以上は必ず写真を撮っていたカメラは、オリンパスXA→コンタックスT→フジフイルムティアラと故障とともに引き継いでいた。XAはシャッターボタンを押してなにやら小さな音は…

啓蟄の日のバイク

数日前の朝のラジオで今日は啓蟄だと告げていた。それから数日して、会社の敷地内を歩いていたときに、建物のエントランスに繋がるコンクリートの道の上にカメムシのような薄い茶色と濃い茶色でまだら模様を纏った虫を見付けた。以前もまさに啓蟄の日に虫を…

眼の前の空間にカメラを向ける

十年かもっとむかしに自分が撮った写真は、フィルムで撮ったものでも、スキャナーを介するなどして画像データとしてHDDに入っていれば、USBにHDDをつないですぐに見ることができる。そういうむかし撮った写真を眺めていると、いまと変わらないなあと思える写…

覚えていること

夜、そこへ行けば、美味しい料理と美味しいお酒があり、ほどよい音量の音楽と誰かの雑談があり、話し掛ければ応じてくれ話したくなければ放っておいてくれる人がいて、しばし心を休めることができる。長居はしない。夜の中に戻る帰り道、少しだけ私は強くな…

気分によって変わる選択

今日も在宅勤務で一歩も外に出なかった。夜になりHDDをPCにつなぎ、2014年3月に撮った写真をなんとなくながめていた。この年の今日、3月9日には湘南モノレールの湘南江ノ島駅から少し歩いたところにある常立寺に枝垂れ梅の写真を撮りに行った。そのあと自分…

写真に物語が写ること

十年前の3月9日、小田急中央林間駅西口前。今日も古い写真を見ていて拾い出した写真。フイルムカメラで撮ってあったが、この日に持っていたカメラも装着していたレンズも覚えていない。自転車が右に曲がるために傾いている。こういう動的な一瞬が写し止めら…

急に通じ合える

一昨日と昨日に引き続き、91年に撮ったモノクロ写真のネガからです。これまた当時プリントさえしなかったコマだと思う。あの頃は自宅の玄関スペースが、廊下や各部屋のドアで閉ざされていて窓がなく、昼でもドアの下の隙間を座布団を置いて塞いだりすれば十…

シャイで引いているけど興味津々

91年に撮った写真のネガから昨日に続きもう一枚。これは桜の頃に横浜の根岸の森林公園で撮った写真。たぶん一度もプリントせず、撮ったことも覚えておらず、眠っていた写真です。初お披露目。今年の桜が、例年より少し早く、たとえば3月25日に満開になると想…

追悼デヴィッド・リンドレー

3月6日月曜日、夕方ヤフー・ニュースを眺めていたら、アメリカのフィドルやスライドギター等のマルチ楽器奏者デヴィッド・リンドレー氏の訃報が載っていた。たぶん、80年頃に何度か来日したジャクソン・ブラウンのコンサートや、90年代にはライ・クーダーと…

野菜における栄枯盛衰

突然ですが(笑)グリーンピースとパセリとウズラの卵はむかしの方が出会うことが多かったように感じる。一方、ブロッコリーとマイタケとカイワレ大根は、むかしは出会わなかった。 ブロッコリーが出回り始める前にカリフラワーは一般化していたから、形が似…

日曜夜のドライブ

部屋の中、平積みされてる文庫本のタワーの、その中層部分に五十枚くらいL版の写真プリント束が挟まっていた。写真を誰かに見てもらうとき、写真展をやるとき、写真のzineを作るときなどに候補写真をインクジェットプリンターで出力する。もっと多いときは、…

日が昇る方向へ走る

午前6時にほんの少し前。通勤経路の、高速道路を降りてからしばらく走る幹線道路では、この季節のこの時刻だけ、真正面に朝日が昇って来る。正しくは秋にもう一回こういう日時があるのだろうか。この日(3/1のこと)はずいぶん空が焼けた。焼けた空の色は赤…

横浜駅のユリカモメ

先日、フイルムの一眼レフカメラを首からぶら下げて横浜駅付近を歩いているときに、駅近くの運河の護岸にこうして鴎がとまっているのを見つけた。都会のビルが建て込んでいる場所にいると、海が近いことなど忘れてしまいがちだけれど、横浜駅はこの写真とは…