2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新緑

昼休みに会社の近くの公園を散歩していると、プラタナスやユリやイチョウの新緑が最高に美しい。新緑もすぐに濃くなってしまうから、「新緑」っていう意味での緑が本当にきれいなのは一週間かそこらのあいだなのではないのかな。 夕方電車に乗っていて、だん…

珈琲を飲みに

最近出た雑誌Hanakoの鎌倉特集号を見ていたら、長谷にあった古い民家を使ったワンダー・キッチンが閉店したのちに、かうひぃ屋3番館という店がオープンしたと書いてあった。かうひぃ屋の豆は、昨秋に白楽のカフェにmamamilkのライブに行ったときに飲んで、…

暮れ時の茅ヶ崎南口あたり

一昨日の日曜日、午後五時過ぎにこの肉屋さんの前を歩いたときにはちょうど西日が店先に射していて、きれいだった。そこで通りすがりに写真を撮ったのだが、シャッター速度1/60秒だったにもかかわらず手振れしていた。今日、会社帰りにリベンジとして同じ道…

強風の日

横浜高島町の映画館まで「鴨川ホルモー」を見に行く。 一昨年、小説を読んだときは楽しめた。ここまでエンターテイメントに徹していると爽快だった。普段は鹿爪らしいことを言っている(書いている)私だが、エンターテイメントを排除しているわけではないん…

4月第四週須田塾報告

雨。須田一政写真塾第四週組の月例会に行く。家を出たのが11時過ぎ。茅ヶ崎駅のてんやで「野菜天丼ごはん小」を食べ腹ごしらえ。読みかけの川上弘美著「夜の公園」を持ってくるのを忘れているのに気付き、茅ヶ崎駅ビルの書店に寄って、鈴木清剛「ロックンロ…

せつなさの理由

会社帰りに銀座に寄り今日から始まった森山大道写真展「光と影」を見る。そのまま歩いて京橋で須田一政写真展「NUDE」も見る。今日は肌寒い。風も吹いている。ジャケットの前ボタンと律儀に留めて歩く。「光と影」、森山大道が写真とは何かを考えすぎた…

向こうは曇り空

新緑がこんな風に一気に芽生えているが、でも芽吹いている過程を刻々と見続けるにはやはり時間は長くて、でも先週と今週では全然違うから、その過程が見極められないことが妙に悔しくなる。毎年のこと。 やはりミステリーは読んでいるあいだは謎解きに夢中に…

気持ちの良い日曜

ある人(近い親族)が太平洋戦争のころにそこに通っていたと聞き、そこに自分の記憶があるわけはないのだが、新富町近くの明石小学校へ妻と二人で行ってみる。六十年以上もまえのこの街がどんな様子だったのか、その街で子供たちがどんな暮らしをしていたの…

星客集 ラ・ジュルネ

4/13から4/15のあいだ、夜になるとCDを流しながら、先日、藤沢の古書店ブックサービスの屋外ワゴンから100円で買ってきた大岡信著「星客集 文学的断章」を読んでいた。調べてみたら1970年代に雑誌ユリイカに連載していた随筆を集めたもので、このシリーズで…

ブック返却のお願い

3/31-4/12、大阪CASOで開催した須田塾合同展べんべん会場に自作の写真集「harmonic overtone resonance倍音共鳴」を置いておきましたが、行方不明になってしまいました。須田塾大阪が発行した写真集数冊に対してご自由にお持ち帰り下さいとのメモ書きが付け…

海棠の花

今日は家族の某(って結局は奥さんなんですけどね)と鎌倉へ。子供のころ家にあった鎌倉の花を紹介するような写真が豊富な観光本で、長谷の光則寺の海棠が紹介されていて、そこにはたしか「桜のあと、4月下旬に満開になる」と書いてあったと思う。それが頭の…

初夏のような一日

写真は藤沢駅北口あたり。 写真展会場で行方不明になってしまった手作り写真集、仕方がないから再度製作することにして、夕方、インクや用紙を買いに藤沢へ車で出かけた。ついでにブックオフに寄ったら雑誌「考える人」のバックナンバーが二年くらいまえのも…

桜の下で

無粋なブルーシートなど敷かずに、このくらいの客の疎らさで、のんびりと真昼の時間を花の下で過ごせればこれぞ桃源郷にいる気分であろうか。こんなところで数時間を読書したり転寝したりして過ごしたいものだ。(でもこちらは昼休み時間の慌しい撮影) こう…

宇都宮大学工学部前道路の桜

というわけで、今日も桜の写真を。どうしても長時間露光中に車が通ってしまいそのライトの軌跡が写りこんでしまう。 > 「ボン書店の幻」読了。文庫化に伴って新たに加えられた「後書き」までも含めて、不覚にも落涙するほどに心揺すぶられる。 本を読むには…

多摩川沿いの桜

いつも、写真についてなんだかんだと小難しいことを書いているわけだが、すいません、桜が咲くとすっかり魅せられてしまい、写真とは何かとかどうのこうの考えるなんて不要なことは一切せずに、ただきれいだから写真を撮ってしまう。これは二子橋とガス橋の…

桜と月

茅ヶ崎のとある場所に丸い塚があってそこをぐるりと取り囲んで桜が植えてある場所がある。丸い塚は円墳とかなのかな、でも、上って降りる、頂上を突っ切る細い道があるからそういう神聖な場所ではないのかもしれないし。上るといっても高さは、どうだろう、…

春風

(写真は堀川五条増田ビル内UTSUWA haku店内より五条通を見下ろす) 4/1〜4/4まで連続4日間、ほとんど飲めない私が飲めないなりに「中ジョッキ一杯ともう一杯何か」くらいを飲み続けていた、そのせいなのかな?今日は腹をすっかり壊してしまう。 昨晩N沢さん…

午前、詩仙堂へ。それまでにも何度か詩仙堂に来たことがあったが、昨夏に初めて白く輝くような庭に惹かれた。ずっとただの友達だった女性にあるとき急に恋心を覚えてしまったようなもので、だから今日のような曇天でも詩仙堂の庭を前にして座っているのが嬉…

春らしさ

(上の写真は京都府立植物園近くの高校) 4月3日。市バスに乗り平野神社へ。曇り空。ソメイヨシノはまだ咲ききっていない。緋毛氈を敷いた板張りの花見用座敷や、折り畳み椅子を並べたスペースが桜の木が並ぶ中に設えてあるがまだ時間が早いからだろう、人…

寒いが快晴

(上の写真は大阪caso前の海) > 午前、哲学の道を銀閣寺側から南下して歩く。そのまま平安神宮まで。哲学の道の桜はまだ三分咲くらい。晴れているが寒い。真白な雲がときどき太陽を覆い、さっと影が走る。見上げると雲の端が光っている。そのまま平安神宮…

4/1、今日から三日間休みをもらい、4/5まで京都/大阪へ旅行。朝8:36茅ヶ崎発の東海道線下り熱海行きに乗り、以降、全六回乗り換えて午後4時過ぎに京都着。はじめて青春18切符を使ったが、読書をしたり車窓を眺めたり、周りのお客さんの会話をなんとなく聞い…